ねこばなし 蚊の恐怖!あなたの猫は大丈夫!? 猫も蚊に刺されることを知っていますか?たかが蚊、されど蚊、今回は猫のフィラリア症についてお話します。結論から言うと、過度に心配することはないと個人的には思っていますが、予防するに越したことはない!猫のフィラリア症とは?フィラリア症は、「犬糸... 2025.06.27 ねこばなし
ねこばなし 猫が絶対に食べてはいけない危険な食べ物リスト 今回は猫が食べてはいけないものについて紹介します。「猫が欲しがるから」と、つい人間の食べ物をあげてしまったことはありませんか?でもちょっと待って!人間にとっては無害でも、猫にとっては命に関わる食べ物もあるんです。今日は、猫が食べると危険なも... 2025.06.16 ねこばなし
ねこばなし ~猫ニュース~2025年猫の名前&猫種ランキング!! 猫に関するニュースで気になったものを紹介します。2025年猫の名前&猫種ランキングぺット保険でおなじみのアニコム損害保険株式会社が猫の名前と猫種ランキングを発表しました!どのような結果になったか見てみましょう。あたちはランクインしているかし... 2025.06.11 ねこばなし
ねこばなし 猫が水を飲まない?原因と対処法 猫があまり水を飲まない・・・大丈夫?猫の祖先は元々乾燥地帯に住んでいたこともあり、元来あまり水を飲まない動物です。元気であれば通常はあまり心配ありません。ただ、脱水や病気のリスクも潜んでいます。また、日ごろからの飲水量(水の摂取量)が多いと... 2025.06.08 ねこばなし
ねこばなし 猫の嘔吐 なんで吐いちゃった? どうすればいい? 今回は猫の嘔吐について話してみたいと思います。嘔吐とは嘔吐って何でしょうか?口からものを吐くことじゃないの?という方が多いのではないでしょうか?それは半分正解で、半分間違いです。口からものを吐いてしまうのには、実は「嘔吐」と「吐出」がありま... 2025.06.07 ねこばなし
ねこばなし スコティッシュフォールドについて 今日はうちで飼っている猫達の品種であるスコティッシュフォールド(以下「スコ」という。)について話してきたいと思います。前回の投稿で、保護猫でなかったら飼っていなかった。という投稿をしましたが、その理由についても触れていきたいと思います。【基... 2025.05.31 ねこばなし
ねこばなし 保護猫の「さく」と「もみじ」 スコティッシュ うちで一緒に暮らしているスコティッシュフォールドの「さく」と「もみじ」は元々、多頭飼育崩壊の現場で愛護団体に保護された猫です。一応、2023年生まれということですが、本当のところは分かりません。こちらが「さく」。男の子です。食いしん坊で特に... 2025.05.24 ねこばなし
ねこばなし はじめまして はじめまして、猫草です。猫草といいます。このブログに遊びに来てくださって、ありがとうございます。ここは、元動物病院で獣医師として活躍していた猫草とその家族、一緒に住んでいる保護猫2匹との温かい日常を発信する場所です。獣医師の視点から猫好きな... 2025.05.23 ねこばなし